【ワーホリ32日目】おでかけ

I often sleep until noon after my work in the morning.I always think it’s a waste of time. It takes time and money to go anywhere, so I rarely go out, and I don’t have any other work outside. I need to reconsider how I use my time.

Their grandparents visited their home today. When I see them together as a family, I feel a resemblance to myself when I get together with my relatives. I miss my family in Japan.IN the afternoon, we went to the national park. I could see wild koalas and kangaroos. Nature is so good!At night, the 4-year-old girl was in a not good mood, and even when I said something reasonable about her safety, she said to her mum, “she is annoying me,” and “〇〇”. It made me feel like the bad guy. It was a bit frustrating.

朝の仕事が終わるとお昼まで大体寝ることが多い。いつも勿体無いなあと思う。どこに出かけるにも時間とお金がかかるから滅多に出かけられないし、他に仕事がある訳でもない。時間の使い方を見直さないといけない。

今日はおじいちゃんおばあちゃんがきていて、家族でいる姿をみると、親戚で集まる時の自分と重なって日本の家族が恋しくなる。午後からは国立公園に出かけた。野生のコアラとカンガルーが見れた。やっぱり自然っていいなと思う。夜は4歳の子の機嫌があまり良くなく、安全のために正当なことを言ったりしただけでも「イライラさせてきた」「〇〇してきた」とママに言いつけられ、悪者のようにされる始末。ちょっと悔しい。

Diary
旅行、音楽、保育がある暮らし。

日本の四年制大学で保育学を専攻。保育士、幼稚園教諭一種免許取得。またオーストラリアで保育補助資格certificateⅢ を取得。オーストラリア メルボルンで約1年の滞在経験あり。最近の趣味はカフェ巡り、旅行。2025年8月〜ワーキングホリデー。

旅行、音楽、保育がある暮らし。をフォローする
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました