緊張!だけど安心に変わった1日。

It was very stormy in the morning, and I woke up to the sounds of rain, wind, and thunder. However, check-out time was at 11:00 am, so I spent my time sleeping and waking up slowly. Breakfast was included, and it was buffet style. I bought shampoo and conditioner, and then it was time to go out, so I left the hotel. Finally, I head to my au pair family’s house. I was very nervous, and my heart was beating hard as I got closer.They waved and greeted me at the meeting point. I received a welcome gift. The four-year-old girl is very cheerful and talkative. She said 「(my name!)」,「welcome to our house!」many times, she welcomed me. I showed them my souvenir from Japan, and gave them. I’m glad that they looked so happy. One of the souvenirs is a yukata and jinbei. Children said「I like it! I like it!」. This completely English environment is for the first time in two years.When we played together or talked, I felt frustrated that I couldn’t speak English well, to the point that I felt sorry for my English ability. For dinner, Dad made potato bake and other BBQ dishes, which were really delicious. I don’t drink beer when I’m in Japan, but I was invited to try it, and it was delicious. After dinner, we checked my work schedule starting the next day. I was nervous until I started talking to Mom and Dad, but they kindly said, “Don’t be stressed. Just ask me anything you don’t understand,” which made me feel at ease. I want to get used to this lifestyle and language environment as soon as possible and work hard.

今日のパースは朝から嵐で、雨と風と雷の音で起きた。ホテルのチェックアウトが11時と遅くてよかったから寝たり起きたりゆっくり時間を過ごした。朝食付きでビュッフェスタイルだった。近くの薬局でシャンプーコンディショナーを買って、いい時間になったのでホテルを出た。いよいよオーペアファミリーの家へ向かう。近づくにつれ、緊張でドキドキしていた。待ち合わせの場所で手を振って出迎えてくれた。オーストラリアならではのウェルカムギフトをもらった。4歳の女の子はとても元気でたくさん話す子。「(私の名前)!」、「welcome to our house!」と何度も言い、歓迎してくれた。日本から持ってきていたお土産を渡すとすごく喜んでくれて嬉しかった。ファミリーみんなに浴衣や甚平をプレゼントすると子どもたちが「I like it!I like it!」と言っていた。2年ぶりの完全英語環境。ネイティブ英語は圧倒される。一緒に遊んだ時も会話する時も、自分の英語力に申し訳なくなるぐらい英語が出てこなくて悔しかった。ディナーはパパが作ったポテトベイクとかBBQ料理で本当に美味しかった。日本にいる時ビールは飲まないけど誘われて飲んでみたら美味しかった。ディナーの後、明日からの業務の確認をした。パパママと会話するまで緊張張り詰めてたけど、「ストレスに感じないで。わからないことはなんでも聞いて。」と優しく言ってくれて安心に変わった。早くこの生活と言語環境に慣れて仕事を頑張りたい。

Diary
旅行、音楽、保育がある暮らし。

日本の四年制大学で保育学を専攻。保育士、幼稚園教諭一種免許取得。またオーストラリアで保育補助資格certificateⅢ を取得。オーストラリア メルボルンで約1年の滞在経験あり。最近の趣味はカフェ巡り、旅行。2025年8月〜ワーキングホリデー。

旅行、音楽、保育がある暮らし。をフォローする
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました