【ワーホリ44日目】ピナクルズ!!

We spent time relaxing at a cafe, then visiting the University of Western Australia, where one of my university professors attended. The central library was a great place to study. The students all looked lively, and the facilities and environment were completely different from my university, making me want to study abroad. In the afternoon, we took a tour of the Pinnacles. We were stopping at several lookouts along the way to experience the natural beauty of Australia. When we arrived at the Pinnacles, we were able to see a magnificent expanse of nature. The 360-degree desert landscape, with its many small rocks. Unfortunately, there were too many clouds, so we couldn’t see the beautiful sunset. After that, we had dinner and wine, and then looked at the starry sky. The starry sky was so bright that it really made me realize how many stars there are, and even a shooting star was clearly visible. I took a photo in night mode, and I captured a shooting star along with the Milky Way. I was so happy! We took the bus back to the hotel and spent the night in the city. It was a fulfilling day.

朝はカフェでゆっくり過ごして、午前中は大学の先生が通っていた西オーストラリア大学に行ってみた。中央図書館は広くて勉強するのにとてもいい環境だった。学生たちはみんないきいきした顔をしていて、設備や環境が自分の大学と全然違って、海外大に通ってみたくなった。午後はピナクルズツアーに参加した。ピナクルズまでバスで行って、途中でlookoutなどいくつか立ち寄って、オーストラリアの自然を感じることができた。ピナクルズに着くと、そこには壮大な自然が広がっていた。360°砂漠の上に小さな岩がたくさんあって、自然に圧巻された。雲が多くて、綺麗なサンセットは見ることができなくて残念。その後、ディナーとワインをいただいて、星空をみた。星ってこんなに存在するんだと実感するほどの星が見れたし、流れ星もはっきり見えた。ナイトモードで写真を撮ったら、天の川と共にたまたま流れ星を捉えることができた。嬉しかった!ホテルまでまたバスに乗って戻り、市内で今日は一泊。充実した1日だった。

Diary
旅行、音楽、保育がある暮らし。

日本の四年制大学で保育学を専攻。保育士、幼稚園教諭一種免許取得。またオーストラリアで保育補助資格certificateⅢ を取得。オーストラリア メルボルンで約1年の滞在経験あり。最近の趣味はカフェ巡り、旅行。2025年8月〜ワーキングホリデー。

旅行、音楽、保育がある暮らし。をフォローする
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました